会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

大会情報

アジア柔道選手権大会結果(08.5.1)

アジア柔道選手権大会結果(2008.5.1)

2008年4月26~27日に韓国・済州島で行われたアジア柔道選手権大会の結果は、16階級中8階級で優勝した。 なお、北京オリンピックの代表枠をまだ獲得していなかった60kg級、66kg級、81kg級、90kg級、100kg級、70kg級の6階級すべての階級で代表枠を獲得した。

【選手団名簿】

男子 女子
団長 吉村 和郎(警視庁)
監督 斉藤 仁(国士舘大学) 監督 日蔭 暢年(ミキハウス)
マネジメントコーチ 木村 昌彦(横浜国立大学)
コーチ 山本 洋祐(日本体育大学) コーチ 酒井 英幸(自衛隊体育学校)
持田 達人(警視庁)
岡田 弘隆(筑波大学) 園田 隆二(警視庁)
中村 行成(旭化成)
トレーナー 杉山 悠 (グローバルスポーツ医学研究所) トレーナー 山崎 篤之 (グローバルスポーツ医学研究所)
ドクター 宮崎 誠司(東海大学)
無差別 立山 広喜(日本中央競馬会) 3位 無差別 杉本 美香(コマツ) 優勝
100kg超級 片渕 慎弥(日本中央競馬会) 3位 78kg超級 立山 真衣(東海大学4年) 優勝
100kg級 竹谷 知記(警視庁) 5位 78kg級 穴井さやか(帝京大学4年) 3位
90kg級 泉  浩(旭化成) 優勝 70kg級 上野 雅恵(三井住友海上火災保険) 優勝
81kg級 小野 卓志(了徳寺学園) 3位 63kg級 小澤 理奈(山梨学院大学4年) 優勝
73kg級 大束 正彦(旭化成) 3位 57kg級 松本 薫(帝京大学3年) 優勝
66kg級 内柴 正人(旭化成) 5位 52kg級 中村 美里(三井住友海上火災保険) 1回戦敗退
60kg級 平岡 拓晃(了徳寺学園) 優勝 48kg級 山岸 絵美(三井住友海上火災保険) 優勝

男子

順位 60kg級 66kg級 73kg級 81kg級 90kg級 100kg級 100kg超級 無差別
1位 平岡 拓晃 ミレスマイリ マロウマ キムシェブン 泉 浩 シトケイエフ タングリエフ キムソンミン
日本 イラン イラン 韓国 日本 カザフスタン ウズベキスタン 韓国
2位 ハジャコンザデク ツァガンバータル イブラキモフ マイエクモハマティ サビエフ ジャンスンホ ロダキ ミラン
イラン モンゴル カザフスタン イラン ウズベキスタン 韓国 イラン イラン
3位 ウタルバエフ キムジョジン 大束正彦 小野卓志 チョスンホ ツブシンバイエフ 片渕慎弥 立山広喜
カザフスタン 韓国 日本 日本 韓国 モンゴル 日本 日本
キムヨンジ シャリポフ ダシャダベ エンクバットエルデン ゴミホセイン クルバノフ キムソンボム ハシャク
北朝鮮 ウズベキスタン モンゴル モンゴル イラン ウズベキスタン 韓国 レバノン
5位 ボルドバタール 内柴正人 キムチェス ボゾロフ アリアンエルデン 竹谷知記 イクサンガリエフ サリアモフ
モンゴル 日本 北朝鮮 タジキスタン モンゴル 日本 カザフスタン ウズベキスタン
リブロフ パクチョミン ムミノフ バイロン アスランクロフ ラジャビ ザナグロフ ホシナ
ウズベキスタン 北朝鮮 ウズベキスタン フィリピン タジキスタン イラン キルギスタン フィリピン

女子

順位 48kg級 52kg級 57kg級 63kg級 70kg級 78kg級 78kg超級 無差別
1位 山岸 絵美 パク 松本 薫 小澤 理奈 上野 雅恵 ハン 立山 真衣 杉本 美香
日本 北朝鮮 日本 日本 日本 中国 日本 日本
2位 パク バンドマ カン コン パク ジョン シェケロフ ジョー
北朝鮮 モンゴル 韓国 韓国 韓国 韓国 ウズベキスタン 韓国
3位 シャン カリエバ エディネット ワン ザンズノフ 穴井さやか イッサノフ セレンカンド
中国 カザフスタン モンゴル 北朝鮮 カザフスタン 日本 カザフスタン モンゴル
チョン チョー バッツゥゲス ワン ルカメドル ゼレンカンド シェケロフ
韓国 台湾 北朝鮮 モンゴル 中国 モンゴル モンゴル ウズベキスタン
5位 ノルガジナ イェ ウラルベイバ ワン トングスリ アビケエバ シャイ アドラスロバ
カザフスタン 韓国 カザフスタン 台湾 タイ カザフスタン 台湾 カザフスタン
チェン ドジェラエバ ヤン チャードリー チョングタム プロスクラコバ キム シャイ
台湾 ウズベキスタン 台湾 インド インド キルギスタン 韓国 台湾

男子

60kg級 平岡 拓晃(了徳寺学園)優勝

1回戦 2回戦 3回戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 サニ タナポルン ソビロフ ウタルバエフ ハジャホンザデク
国 名 インドネシア タイ ウズベキスタン カザフスタン イラン
内 容
決り技 送襟絞 内股 小内巻込 (有効)崩上四方固 大内刈

66kg級 内柴 正人(旭化成) 5位

2回戦 3回戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 キバエフ シャリポフ ミレスマイリ キムジョジン
国 名 カザフスタン ウズベキスタン イラン 韓国
内 容
決り技 大内刈 有効(巴投) GS効果(双手刈) 払腰

73kg級 大束 正彦(旭化成) 3位

1回戦 2回戦 3回戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 ラミレス アビナダー アンゴロ イブラギモフ キムチョス
国 名 フィリピン レバノン インドネシア カザフスタン 北朝鮮
内 容
決り技 体落 合技 大内刈 掬投 有効(背負投)

81kg級 小野 卓志(了徳寺学園) 3位

2回戦 3回戦 敗復2回戦 敗復3回戦 3位決定戦
相手名 ホラト キムジェブン マメドフ ユラコビロフ ボゾロフ
国 名 カザフスタン 韓国 キルギスタン ウズベキスタン タジキスタン
内 容
決り技 内股 GS効果(双手刈) 効果(大内刈) GS効果(指導1) 指導1

90kg級 泉  浩(旭化成) 優勝

2回戦 3回戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 カラフ アリアンエルデン アランクロフ ナビエフ
国 名 ヨルダン モンゴル タジキスタン ウズベキスタン
内 容
決り技 大内刈 内股 指導1 指導2

100kg級 竹谷 知記(警視庁) 5位

1回戦 2回戦 敗復2回戦 3位決定戦
相手名 プラテクドタナノ クルバノフ アリムニール ツブシンバイル
国 名 台湾 ウズベキスタン シリア モンゴル
内 容
決り技 内股 技有(大内返) 技有(背負投) 朽木倒

100kg超級 片渕 慎弥(日本中央競馬会) 3位

1回戦 2回戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 バヤルジャクラン パクン タングリエフ ザナグロフ
国 名 モンゴル インド ウズベキスタン キルギスタン
内 容
決り技 技有(小外刈) 払巻込 袖釣込腰 払腰

無差別 立山 広喜(日本中央競馬会) 3位

1回戦 2回戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 カクサテル ホシナ ミラン サリアモフ
国 名 トルクメニスタン フィリピン イラン ウズベキスタン
内 容
決り技 不戦勝 内股 朽木倒 上四方固

女子

48kg級 山岸 絵美(三井住友海上火災保険) 優勝

1回戦 2回戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 ウランチゲム チョン ノルガジナ パク
国 名 モンゴル 韓国 カザフスタン 北朝鮮
内 容
決り技 送襟絞 横四方固 有効(肩車) 有効(小内刈)

52kg級 中村美里(三井住友海上火災保険) 1回戦敗退

1回戦 敗復1回戦
相手名 パク シペイシュン
国 名 北朝鮮 台湾
内 容
決り技 GS効果(背負投) 棄権

57kg級 松本 薫(帝京大学3年) 優勝

2回戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 リュウ エディネット カン
国 名 中国 モンゴル 韓国
内 容
決り技 袖釣込腰 小外刈 指導1

63kg級 小澤 理奈(山梨学院大学4年)  優勝

2回戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 ワン ワン コン
国 名 台湾 北朝鮮 韓国
内 容
決り技 効果(大外刈) GS技有(払腰) 効果(払腰)

70kg級 上野 雅恵(三井住友海上火災保険) 優勝

1回戦 2回戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 バトキシグ トングスリ チョングタム パク
国 名 モンゴル タイ インド 韓国
内 容
決り技 大内刈 送襟絞 縦四方固 技有(小外掛)

78kg級 穴井 さやか(帝京大学4年) 3位

1回戦 2回戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 ビッツゥ リン ジョン アビケエバ
国 名 インド 台湾 韓国 カザフスタン
内 容
決り技 大外刈 小外刈 技有(双手刈) 小外刈

78kg超級 立山 真衣(東海大学4年) 優勝

1回戦 準決勝 決勝戦
相手名 キム シャイ シェケロフ
国 名 韓国 台湾 ウズベキスタン
内 容
決り技 指導1 合技(支釣込足・縦四方固) 合技(内股・袈裟固)

無差別 杉本 美香(コマツ) 優勝

相手名シェケロフセレンカンドジョー

1回戦 準決勝 決勝戦
国 名 ウズベキスタン モンゴル 韓国
内 容
決り技 合技(内股・体落) 効果(小内刈) 内股
63kg級 優勝 小澤理奈
70kg級 優勝 上野雅恵
48kg級 優勝 山岸絵美
57kg級 優勝 松本薫
78kg超級 優勝 立山真衣
女子無差別 優勝 杉本美香
60kg級 優勝 平岡拓晃
90kg級 優勝 泉浩
78kg級 3位 穴井さやか
73kg級 3位 大束正彦
81kg級 3位 小野卓志
100kg超級 3位 片渕慎弥
男子無差別 3位 立山広喜

【日程表】

4月23日(水) 羽田空港出発→韓国・済洲島着
4月24日(木)~25日(金) 調整練習
4月26日(土)~27日(日) 大会
4月28日(月) 韓国・済洲島発→羽田空港到着
グランドスラム東京2024

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow