会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

大会情報

【中止】2020年度全日本カデ柔道体重別選手権大会(20.4.12)

大会中止について3/19

4月12日で開催予定であった2020年度全日本カデ柔道体重別選手権大会の開催を中止とさせていただきます。
昨今の新型コロナウイルス感染症の流行に伴う情勢を鑑み、4月に開催される主要大会、各種事業に影響を及ぼすおそれから中止せざるを得ないと判断させていただきました。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

アンチ・ドーピング講習動画

出場する選手・関係者は必ず視聴してください

大会要項(抜粋)

趣旨 2020年度全日本カデ強化選手を選考する。
日時 2020年4月12日(日)10時00分開会 16時00分閉会予定
会場 東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター) サブアリーナ
(大阪府門真市三ツ島308-1 Tel:072-881-3715)
※旧「なみはやドーム」
主催 公益財団法人全日本柔道連盟
主管 大阪府柔道連盟
後援 公益財団法人講道館、朝日新聞社、大阪府、大阪市、大阪市教育委員会、
公益財団法人大阪府スポーツ協会、大阪市スポーツ協会
出場資格
  1. 日本国籍を有するもので、全日本柔道連盟に競技者登録している者。
  2. 全日本柔道連盟強化委員会から選抜された各階級12名、ただし、+90kg、+70kgは16名。
  3. 2003年1月1日~2005年12月31日までの出生者。
実施階級 男子:55kg級、60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、90kg級、90kg超級
女子:44kg級、48kg級、52kg級、57kg級、63kg級、70kg級、70kg超級
組合せ 3月下旬に掲載予定
試合方法
  1. 最新の国際柔道連盟試合審判規定で行う。
  2. トーナメント方式で行い、敗者復活戦は行わない。
ドーピング検査
  1. 日本ドーピング防止規程に基づくドーピング検査を実施する。
  2. 本大会参加者は、エントリーした時点で日本ドーピング防止規定に従い、ドーピング検査を受けることに同意したものとみなす。
  3. 本大会にて接取した検体からの禁止物質等の検出に限らず、ドーピング検査を拒否または回避した場合、
    検査員の指示に従わない場合、何らかの理由によりドーピング検査手続きを完了させなかった場合においても、
    日本ドーピング防止規程および全日本柔道連盟ドーピング防止規程に基づき制裁等を受ける。
  4. 未成年者である本大会参加者のエントリーにおいては、ドーピング検査の実施について親権者からも同意を得た上でエントリーしたとみなす。
  5. 日本ドーピング防止規程の詳細内容およびドーピング検査については、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構のウェブサイト参照のこと。
  6. 全日本柔道連盟ドーピング防止規程の詳細はこちらから
その他
  1. 主催者は、選手に対する傷害保険に加入し、試合場に医師を配置する。
  2. 皮膚真菌症(トンズランズ感染症)については、発症の有無を各所属の責任において必ず確認すること。
    感染が疑わしい、もしくは感染が判明した選手については、迅速に医療機関において、的確な治療を行うこと。
    なお、選手に皮膚真菌症の感染が発覚した場合は、大会への出場ができない場合もある。
大会日程
内容 日時 場所
前日練習 11日(土)13:00~17:30 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ
選手説明会 11日(土)15:30~16:15 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ
審判会議 11日(土)16:00~17:30 東和薬品RACTABドーム 大会議室(AB)
 非公式計量 11日(土) 16:30~17:00 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ 男女更衣室
公式計量 11日(土) 17:00~17:30 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ 男女更衣室
選手入場 12日(日) 8:00~ 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ(観客席は9 時まで入れません)
観客入場 12日(日) 9:00~ 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ
開会式 12日(日) 10:00~ 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ
試合 12日(日) 10:30~16:00 東和薬品RACTABドーム サブアリーナ
過去の大会記録 平成23年~

大会申込

過去大会情報

PARIS2024 オリンピック競技大会 柔道競技(パリ五輪)

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow