会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

大会情報

2025年グランドスラム・パリ(25.2.1-2)

2025年グランドスラム・パリ(フランス)

開催国 フランス・パリ
期 間 2025/2/1-2

IJFサイトはこちら

日本選手団名簿

【役 員】
男子監督 鈴木 桂治(国士舘大学) 女子監督 塚田 真希(東海大学)
男子コーチ 百瀬 優 (旭化成㈱) 女子コーチ 早川 憲幸 (JR東日本)
海老沼 匡 (パーク24㈱) 宇髙 菜絵 (㈱ブイ・テクノロジー)
武藤 力也 (神奈川県警察)
男子トレーナー 須永 真彬 (グローバルスポーツ医学研究所) 女子トレーナー 山下 一起 (グローバルスポーツ医学研究所)

【選 手】

男子 100kg超級 中村 雄太(東海大学4年) 3位
100kg級 熊坂 光貴(センコー㈱) 2回戦敗退
100kg級 グリーン カラニ海斗(パーク24㈱) 2回戦敗退
90kg級 田嶋 剛希(パーク24㈱) 3位
81kg級 北條 嘉人(パーク24㈱) 5位
73kg級 内村 秀資(自衛隊体育学校) 3回戦敗退
66kg級 藤阪 泰恒(パーク24㈱) 7位
60kg級 関本 賢太(明治大学4年) 2位
女子 78kg超級 新井 万央(日本体育大学3年) 3位
78kg級 池田 紅(東海大学4年) 1回戦敗退
70kg級 本田 万結(東海大学2年) 2位
寺田 宇多菜(JR東日本) 2回戦敗退
63kg級 嘉重 春樺(㈱ブイ・テクノロジー) 1位
檀野 芽紅(コマツ) 5位
57kg級 足達 実佳(大阪府警察) 7位
渕田 萌生(自衛隊体育学校) 3位
52kg級 大森 生純(JR東日本) 1位
藤城 心(三井住友海上火災保険㈱) 2位
48kg級 古賀 若菜(JR東日本) 3位
近藤美月(東海大学2年) 1位

役員8名、選手20名 計28名

結果

【女子】

48㎏級 古賀 若菜(JR東日本) 3位
2 回戦 準々決勝戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 JANSRAN STOJADINOV BOUKLI MARTINEZ
国 名 モンゴル セルビア フランス スペイン
内 容 〇一本 〇一本 △有効 〇一本
決り技 横四方固 横四方固 隅返 大外刈
48㎏級 近藤 美月(東海大学2年) 1位
1回戦 2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 PERROT COSTA MARTINEZ BABULFATH BOUKLI
国 名 フランス ポルトガル スペイン スウェーデン フランス
内 容 〇有効 〇一本 〇一本 〇GS一本 〇GS有効
決り技 足車 縦四方固 腕挫手固 反則負(指導3) 縦四方固
52㎏級 大森 生純(JR東日本) 1位
2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 GENTO TORO SOLER KRASNIQI 藤城心
国 名 フランス スペイン コソボ 日本
内 容 〇GS有効 〇技あり 〇一本 〇GS一本
決り技 横四方固 足車 崩上四方固 反則負(指導3)
52㎏級 藤城 心 (三井住友海上火災保険(株)) 2位
2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 JANG BISHRELT ASVESTA 大森生純
国 名 韓国 UAE キプロス 日本
内 容 〇一本 〇一本 〇一本 △GS一本
決り技 横四方固 反則負(指導3) 合技 反則負(指導3)
57㎏級 足達 実佳(大阪府警察) 7位
1回戦 準々決勝戦 敗者復活戦
相手名 DEVICTOR NELSON LEVY LIPARTELIANI
国 名 フランス イスラエル ジョージア
内 容 〇GS一本 △技あり △技あり
決り技 反則負(指導3) 小外掛 裏投
57㎏級 渕田 萌生(自衛隊体育学校) 3位
1回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 PARK LIPARTELIANI NELSON LEVY MOKDAR
国 名 韓国 ジョージア イスラエル フランス
内 容 〇GS一本 〇GS有効 △一本 〇GS有効
決り技 反則負(指導3) 縦四方固 小外掛 縦四方固
63㎏級 嘉重 春樺((株)ブイ・テクノロジー) 1位
1回戦 2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 JASPE CARVAJAL AUCHECORNE LESHOUT DEKETER
国 名 アメリカ キューバ フランス オランダ フランス
内 容 〇一本 〇GS一本 〇一本 〇GS有効 〇一本
決り技 崩袈裟固 反則負(指導3) 合技 横四方固 反則負(指導3)
63㎏級 檀野 芽紅(コマツ) 5位
1回戦 2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 SHIN SILVA GJAKOVA DEKETER AUCHECORNE
国 名 韓国 ブラジル コソボ フランス フランス
内 容 〇技あり 〇一本 〇GS有効 △一本 △GS一本
決り技 隅返 後袈裟固 崩上四方固 裸絞 反則負(指導3)
70 ㎏級 本田 万結(東海大学2年) 2位
2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 CRISOSTOMO GAHIE DE VOOGD TSUNODA
国 名 ポルトガル フランス オランダ スペイン
内 容 〇技あり 〇一本 〇GS有効 △GS一本
決り技 隅落 反則負(指導3) 横四方固 背負投
70 ㎏級 寺田 宇多菜(JR東日本) 2回戦敗退
1回戦 2回戦
相手名 ISSOUFI TSUNODA
国 名 フランス スペイン
内 容 〇一本 △一本
決り技 脇固 反則負(指導3)
78㎏級 池田 紅(東海大学4年) 1回戦敗退
1回戦
相手名 POSVITE
国 名 フランス
内 容 △有効
決り技 払巻込
78㎏超級 新井 万央(日本体育大学3年) 3位
2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 SOMKHISHVILI HERSHKO LEE KAMPS
国 名 ジョージア イスラエル 韓国 オランダ
内 容 〇不戦 〇一本 △一本 〇一本
決り技 大内刈 隅落 合技

【男子】

60㎏級 関本 賢太(明治大学4年) 2位
1回戦 2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 決勝戦
相手名 Papinashivili Yusifov Choi Revol Valadier Picard
国 名 ジョージア アゼルバイジャン 韓国 フランス フランス
内 容 〇一本 〇一本 〇技あり 〇有効 △一本
決り技 小内刈 背負投 背負投 小内巻込 合技
66㎏級 藤阪 泰恒(パーク24(株)) 7位
1回戦 2回戦 準々決勝戦 敗者復活戦
相手名 Naguchev Buncic Bouba Yelkiyev
国 名 UAE セルビア フランス アゼルバイジャン
内 容 〇一本 〇一本 △一本 △不戦
決り技 反則負(指導3) 袖釣込腰 小外掛 棄権
73㎏級 内村 秀資 (自衛隊体育学校) 3回戦敗退
2回戦 3回戦
相手名 Kim Gjakova
国 名 韓国 コソボ
内 容 〇一本 △一本
決り技 腕挫三角固 支釣込足
81㎏級 北條 嘉人(パーク24(株)) 5位
1回戦 2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 LEE LIBERT CASSE TATALASHVILI RAJABLI
国 名 韓国 フランス ベルギー UAE アゼルバイジャン
内 容 〇技あり 〇一本 〇一本 △一本 △不戦
決り技 大内刈 巴投 抱分 合技 棄権
90㎏級 田嶋 剛希(パーク24(株)) 3位
2回戦 準々決勝戦 準決勝戦 3位決定戦
相手名 DE WIT MATHIEU MAISURADZE KALJULAID
国 名 オランダ フランス ジョージア エストニア
内 容 〇一本 〇一本 △技あり 〇一本
決り技 肩固 合技 大外刈 大外刈
100㎏級 グリーン カラニ海斗(パーク24(株)) 2回戦敗退
1回戦 2回戦
相手名 BAUNE KOSTOEV
国 名 フランス UAE
内 容 〇GS有効 △技あり
決り技 袈裟固 浮落
100㎏級 熊坂 光貴 (センコー(株)) 2回戦敗退
1回戦 2回戦
相手名 MEKHOUKH GONCALVES
国 名 フランス ブラジル
内 容 〇GS一本 △GS一本
決り技 反則負(指導3) 腕挫十字固
100㎏超級 中村 雄太(東海大学4年) 3位
2回戦 3回戦 準々決勝戦 敗者復活戦 3位決定戦
相手名 FOFANA SONG TASOEV TUROBOYEV INANEISHVILI
国 名 ギニア 韓国 IJF ウズベキスタン ジョージア
内 容 〇有効 〇一本 △一本 〇一本 〇一本
決り技 大内刈 出足払 大内返 反則負(指導3) 縦四方固

写真

グランドスラム東京2024

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow