大会要項
テーマ | 「親子の絆」「柔道の本質」「道場の発展」 |
---|---|
目的 | 柔道を通じて親子の絆を深め、道場間の交流をはかるとともに、柔道の楽しみを見出し少年柔道の普及・発展に 寄与することを目的とする |
主催 | 公益財団法人全日本柔道連盟 |
共催 | 一般社団法人スポーツひのまるキッズ協会 |
主管 | 一般財団法人愛媛県柔道協会 |
後援 | 四国柔道連盟、愛媛県、愛媛県教育委員会、公益財団法人愛媛県スポーツ協会 、公益財団法人愛媛県スポーツ振 興事業団、愛媛新聞社、南海放送、テレビ愛媛、あいテレビ、愛媛朝日テレビ |
協力 | 公益財団法人日本スポーツ協会 |
日程 | 2023年9月17日(日) 開場9:00/開会式10:00 |
会場 | 愛媛県武道館(〒790-0948 愛媛県松山市市坪西町551 TEL:089-965-3111) |
大会要項(8月3日更新)
参加申込書0713(エクセルファイル)
2023年度道場わっしょい!in愛媛/試合進行と勝敗基準について(PDFファイル)
道場わっしょい紹介動画
イベント写真
- 開会式
- 種目説明1
- 種目説明2
- 試合風景1
- 試合風景2
- 試合風景3
- 受身コンテスト1
- 受身コンテスト2
- えび・しぼりレース1
- えび・しぼりレース2
- JSPO_ACP:しっぽ取り1
- JSPO_ACP:しっぽ取り2
- JSPO_ACP:ひよこの戦い1
- JSPO_ACP:ひよこの戦い2
- 打込みコンテスト1
- 打込みコンテスト2
- 柔道の立ち技、寝技1
- 柔道の立ち技、寝技2
- 手をつないで片足跳び
- 背中合わせで腕を組んでサイドステップ
- 応援風景1
- 応援風景2
- 応援風景3
- ACP説明
- 柔道教室講師紹介
- ACP体験会1
- ACP体験会2
- ACP体験会3
- ACP体験会4
- ACP体験会5
- ACP体験会6
- 宇髙菜絵講師の技の説明1
- 宇髙菜絵講師の技の説明2
- 宇髙菜絵講師の技の説明3
- 中矢力講師の技の説明1
- 中矢力講師の技の説明2
- 中矢力講師の技の説明3
- 中村兼三講師の技の説明1
- 中村兼三講師の技の説明2
- 中村兼三講師の技の説明3
- 拓南柔道会 (拓南柔道会)
- Team食いしん坊 (宇和柔道会)
- 伊予柔道会モンキーズ (伊予柔道会)
- Team Power (宇和柔道会)
- 集合写真
- 閉会式