会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

お知らせ

東日本大震災復興支援 宮城県東松島市柔道教室

東日本大震災復興支援 宮城県東松島市柔道教室

本連盟では、東日本大震災復興支援事業の一環として、宮城県東松島市で藤野整形外科様ご協力のもと、柔道教室を開催致しました。開催場所は、藤野整形外科道場。当日は3歳から高校生までの約50名の参加者に加え、ご父兄、関係者の皆様合わせ、100名以上の方々にお集まりいただきました。当連盟からは、上村春樹会長はじめ、村上清事務局長、斉藤仁強化副委員長、66kg級海老沼匡選手(明治大学4年)、48kg級浅見八瑠奈選手(コマツ)が現地を訪問しました。
参加をした子どもたちは、初めて間近に見る選手達にとても緊張をしているようでしたが、稽古をしていくうちにあっという間に溶け込み、終始笑顔の絶えない柔道教室となりました。1分間の乱取り稽古では、海老沼選手、浅見選手ともに、「皆元気が良すぎて、本当に投げられるかと思って正直焦りました」と一言。今回の柔道教室で、少しでも皆を元気づけることが出来たなら嬉しい、と話していました。また、子どもたちのキラキラとした真っ直ぐな瞳に、選手も元気をもらったようです。他にも、写真撮影や、”夢を力に!”Tシャツ、記念色紙をプレゼントするなどし、今後の復興を祈り、今回の柔道教室は幕を閉じました。

開会式の様子①
開会式の様子②
準備体操の様子①
斉藤選手と一緒に準備体操。
浅見選手が大好きなようです。
海老沼選手と子供達
海老沼選手の得意技紹介
浅見選手の得意技紹介
真剣な眼差しの子どもたち
指導をする浅見選手
指導をする海老沼選手
指導をする斉藤先生
指導をする上村会長
指導をする村上事務局長
海老沼選手とすっかり仲良しに。
上村会長の得意技紹介
乱取り稽古の様子①
乱取り稽古の様子②
乱取り稽古の様子③
乱取り稽古の様子④
お世話になった藤野整形外科の皆様
道場に張ってある幕
練習終りの集合写真
PARIS2024 オリンピック競技大会 柔道競技(パリ五輪)

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow