本連盟では、スポーツ振興くじ(toto)の助成を受けて、全国の小学校5年生から中学生を対象とした、全国少年柔道競技者育成事業を全国10地区で開催しています。
本事業は、全国に統一された指導法を確立させ、一貫指導体制を構築することで、オリンピック競技大会や世界選手権大会などの国際大会で活躍できる競技者を発掘し、育成していくことを目的としています。また、柔道の技術指導だけではなく、栄養学をはじめ、競技者に必要な知識や柔道の歴史・礼法などの講義も採り入れ、合宿形式で実施することで集団生活を学び、健全な青少年の育成を目的としています。
下半期は以下のとおり実施され、小中学生計504名、指導者計161名が参加いたしました。
地区 | 日程 | 実施会場 | 派遣講師 | 講義 | 参加者数 | |
選手 | 指導者 | |||||
四国(小学生) | 2024年10月19日(土) ~10月20日(日) | 徳島県立中央武道館 | 村山 洸介・山本 杏 | 無し | 64名 | 14名 |
北海道(中学生) | 2024年10月25日(金) ~10月27日(日) | 札幌大学 | 朝飛 大・松井 高光・山本 杏 | トレーニング講習 | 37名 | 14名 |
近畿(小学生) | 2024年11月2日(土) ~11月4日(月) | ロート奈良第二武道館 | 出口 クリスタ・村山 洸介 | 水分補給講習、トレーニング講習、栄養学 | 94名 | 35名 |
九州(小学生) | 2024年11月9日(土) ~11月10日(日) | 久留米アリーナ | 樽谷 哲子・髙上 智史 | 水分補給講習 | 111名 | 34名 |
北海道(小学生) | 2025年1月11日(土) ~1月13日(月) | 北海きたえーる | 村山 洸介・今井 優貴・松井 高光 | 柔道の歴史 | 40名 | 12名 |
東海(中学生) | 2025年1月18日(土) ~1月19日(日) | 岐阜メモリアルセンター | 今井 敏博・髙濱 克有・上村 香久子 | 水分補給講習、栄養学 | 64名 | 21名 |
九州(中学生) | 2025年2月8日(土) ~2月9日(日) | 久留米アリーナ | 朝飛 大・塙 元輝 | 水分補給講習 | 94名 | 31名 |
- 四国(小学生)
- 近畿(小学生)
- 九州(小学生)
- 北海道(小学生)
- 東海(中学生)
- 九州(中学生)