会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

お知らせ

2024 年度柔道救護担当者講習会開催のお知らせ(福岡)

■ 開催目的
柔道の大会において、救護担当者が外傷発生時に 2 次災害や重症化を起こすことなく対応できるように、またルール上(審判規定や大会規定)において救護担当者に決めている注意点を認識し、日常の活動に役立てる。
■ 日程 : 2024年6月30日(日) 10:00-13:30 予定 (受付開始9:30)
■ 主催 : 全日本柔道連盟医科学委員会
■ 参加費 : 1000円
■ 会場 : 福岡医健・スポーツ専門学校
住所:〒812-0032 福岡市博多区石城町7-30本校舎 Tel:092-262-8669

■ 内容 (①②③はZoomでの講義)
①柔道大会運営の救護について-審判規定と医療スタッフの役割
講師:宮崎誠司(東海大学体育学部 教授)
②柔道大会における止血手技
講師:井汲彰(筑波大学医学部 講師)
③柔道大会における外傷初期対応
講師:田邊 誠(医療法人社団松本会松本病院 院長)
④スパインボード実習(武道場にて)
講師:木内正太郎(久留米大学医療センター)、福士純一(九州医療センター)
定員 :先着 36 名
締切 :2024年6月15日(土)までにお願いします。
   (期日前でも定員になり次第締め切ります。)

■申し込み先:
全日本柔道連盟 医科学委員会 福士純一(九州医療センター・整形外科科長)
E-mail:junichifukushi@gmail.com
・メールのみの受付といたします。
件名を「2024年度柔道救護担当者講習会」とし、本文に「①氏名(ふりがな)、②所属、③お持ちの医療資格(医師、看護師、理学療法士、柔道整復師など)、④電話連絡先」を明記の上、お申し込みください。

2024年度柔道救護担当者講習会開催要項(福岡)

 

PARIS2024 オリンピック競技大会 柔道競技(パリ五輪)

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow