まいんど vol.43 全日本柔道連盟
11/48

▶注目を集めたパリオリンピック90㎏級・銀メダリストの村尾三四郎とアブダビ世界選手権チャンピオンの田嶋剛希の一戦。手に汗握る熱戦に満員の観客が大声援を送った▲大会初日にはパリオリンピックのメダリストたちがサイン会を行い、当選者は大喜びの様子だった▲パリオリンピック金メダリストの永瀬貴規と角田夏実がキッズ柔道家とのエキシビションマッチを行い、大盛り上がり▲オリンピック3連覇の野村忠宏さんが、講道館指導員の南保徳双さんとともに「古式の形」を披露▶朝から多くの柔道ファンが東京体育館に駆けつけてくれた▲大会2日目は、初日の優勝者がサイン会実施▲講道館監修「リズム柔道」をキッズ柔道家たちが披露▲場内で行われたJUDOTVの日本語解説。両日ともに、多くのゲストが参加し、楽しいトークが行われた。日本語解説はeJudo古田英毅編集長(左から2人目)、中村美里さん(左端)、穴井隆将さん(右端)。ゲストのウルフアロン選手(左写真右から2人目)、舟久保遥香選手(右写真右から2人目) 昨年の12月7日(土)、8日(日)の両日、東京・千駄ヶ谷の東京体育館において、『パーク24presentsグランドスラム東京』が開催されました。 昨年のパリオリンピック、パリパラリンピックでの熱狂の流れを受けて、今大会もチケットは人気の席種から早々にソールドアウト。お蔭様で満員御礼の大盛況となりました。 パリオリンピック代表選手は、永山竜樹、橋本壮市、村尾三四郎以外は出場しなかったものの、次の世界選手権、あるいは、2028年ロスオリンピックの代表を狙う有力選手、若手選手らが大活躍。日本は、女子は全7階級、男子は7階級中6階級で優勝を飾りました。 会場では、飲食ブースをはじめ、さまざまなブースが出展されて会場を賑わせていただけでなく、パリオリンピック代表選手によるサイン会やパリオリンピック、パリパラリンピック金メダリストの表彰なども行われ、会場に駆け付けた柔道ファンは終日楽しんでいました。 試合結果に関してはP11、新企画【AJJF AWARDS 2024】、ブースなどの様子はP12をご覧ください。10まいんど vol.43パーク24presentsグランドスラム東京今回も東京体育館、満員御礼!試合はもちろん、ブースや多彩なイベントで大盛況!

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る