定期オンライン講習会の開催【講習内容】【コーチの成長】【選手の意欲】【勇気ある選手の育成】強化委員会ジュニアヘッドコーチに就任して以来「全日本ジュニア・カデ強化選手が顔を合わせる機会を増やせば、選手たちの可能性がもっと広がるのではないか?」という思いを持ち続けてきました。コロナ禍では集まることができなかったため、築き上げてきた共通認識が途絶えてしまったからです。そのため、オリンピックで金メダルを獲得するために何が必要かを学び、日の丸を背負う代表選手であることを自覚する機会を増やすことが必要だと考えました。また、全国の関係者のみなさまから「柔道が強いだけでなく、世代の模範となるような、応援したくなる選手を育成してほしい」というメッセージをたくさんいただいてきました。これらを実現するため、今年度から集合合宿に加え、年6回の男女ジュニア・カデ強化選手定期オンライン講習会を開催し、「共通認識」を作っています。第1回: アンチ・ドーピング、減量時の注意点第2回: 試合日の食事・補食(上村香久子第3回: 暑熱対策・水分補給(上村香久子第4回: トレーニング(小野祐希ストレン第5回: 部活動等のトレーニング計画(小第6回: 柔道選手の食事を作る際のポイン※これまでに第3回まで開催講習案を出し合うコーチ・スタッフ会議では、全6回では収まらないほどさまざまな案が出ました。この案を絞り込んでいく行程は、ジュニア・カデ年齢の強化選手を担当するコーチにとって「この時期の選手たちに本当に必要な講習とは何か?」を考 える良いきっかけとなりました。講習では、ただ必要な情報を伝えるだけでなく、選手たちが「楽しみだな!」と思ってもらえるような内容にする必要がありました。そこで講師からのわかりやすい講習に加え、シニア代表選手等に参加いただき、「失敗談」や「もし君たちの年齢に戻れたらここに気を付けるよ!」という率直な意見を伝えていただきました。これが選手にはかなり響いたようで、受講を楽しみにしてくれています。第3回の講習会では、ほとんどの選手が(柵山尚紀ドクター、井汲彰ドクター)栄養士、大吉賢選手、鍋倉那美選手)栄養士、海老沼匡コーチ)グス)(予定)野祐希ストレングス)(予定)ト(上村香久子栄養士)(予定)委員会の活動状況や、お知らせがありますので、全柔連各種委員会から情報をお届けするページです。お役立てください。~委員会と柔道家をつなぐ伝言板~委員会Information
元のページ ../index.html#41