まいんど vol.39 全日本柔道連盟
25/48

(Mail全日本柔道連盟では新規事業の一環として2023年5月に、柔道普及の観点から安心、安全に楽しく柔道することを目的として『七割柔道クラブ』を開設しました。七割柔道クラブの「七割」とは、自分の持っている力を七割に抑えて柔道(乱取等)を行うということが目的ではなく、「疲れたら無理をしない、相手が疲れていると感じたら無理をさせない」、「相手が受け身をとれる技をかける。また技をかけ、投げた後でも自分自身が立っていられるような技をかける(巻き込み技などは行わない)」、「周囲に気を配り、安全に配慮する(場外際で投げたり、投げ足などで相手にケガをさせたりしないように気を配る)」など、自己を抑制しつつ、楽しみながら柔道に取り組むという意味での七割です。七割柔道クラブでは、現役競技者のような、勝利を求めたきつい稽古を行うのではなく、健康増進のために楽しく柔道ができ、安全に楽しく柔道を行う機会を提供したいと考えております。また、練習会を通じて仲間との交流を深めていけるような場を目指します。2023年は5月から12月まで月に1回程度で7回実施いたしましたが、未経験者から経験者まで幅広い層の方々にご参加いただいております。日頃お仕事などで練習する機会が減っている方、練習場所を求めている方、友だちと一緒なら柔道してみたい方など、多くの方々に柔道を楽しむ場を提供していく予定です。みんなで楽しくウォーミングアップ、受け身、打込、乱取稽古、技術指導など、盛りだくさんの内容で実施しています。未経験者の方でも楽しめるよう安全に配慮した内容にしていきますので、身近に柔道をしたいという方がいらっしゃいましたら一緒にご参加もできます。2024年も継続して、月1回程度実施していきますので、ぜひみなさまのご参加をお待ちしております。本件でのお問い合わせは、全日本柔道.         さい。連盟新事業開発室までお問い合わせくだ:projectdev@judoor.jp)24参加者全員で集合写真を撮影1人移動打込を行っている様子柔道未経験者に受け身を指導している様子参加者が技術指導を受けている様子楽しくウォーミングアップを行っている様子まいんど vol.39健康増進、安全に楽しく柔道を!健康増進、安全に楽しく柔道を!

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る