まいんど vol.31 全日本柔道連盟
44/48

委員会 Information ここからは各委員会の報告です。医科学委員会第8回柔道医科学研究会報告2021年11月27日に第8回柔道医科学研究会を医科学委員の三上靖夫先生を会長としてWeb上で開催しました。「新型コロナ感染症と柔道」をテーマとし、シンポジウムでは練習中の飛沫拡散について、部員の感染経験から得た対策、大会開催での取り組み、国際大会派遣状況、ワクチンの効果と副反応など、が議論されました。会長講演では全柔連の取り組みが紹介され、特別講演では感染症を専門とする特別委員の藤田直久先生から最新の情報を学ぶことができました。前委員長で脳神経外科医である永廣信治先生には、これまで取り組んで来られた頭部外傷予防への取り組みの集大成を基調講演でご講演いただきました。そのほか、頭部外傷についての基礎研究、東京五輪をはじめとする大会救護活動、絞め落ちやトップ選手の睡眠障害の研究など、興味深い演題が続きました。Web開催としたことで全国から150名の参加があり、熱心な討論が行われました。これらの研究成果が今後の柔道の練習や大会開催に活かされることを願っています。次回、第9回柔道医科学研究会は7月に名古屋市で開催予定です。※第8回研究会のプログラムと抄録はホームページ上で公開されています。https://reha-kpum.wixsite.com/judo-medi 国際委員会ブータン・オンライン柔道指導を実施スポーツ庁の「スポーツによるグローバルコンテンツ創出事業」の一環として、講道館と協力し、1月5日(水)及び7日(金)の2回に分けて、ブータンへオンライン柔道指導を行いました。■開催日時2022年1月5日(水)、7日(金) 16:00 - 17:30■対象国ブータン柔道協会所属選手(40名)■講師1月5日(水) 秋山日向子(講道館道場指導部)中村 美里(三井住友海上)1月7日(金) 南保 徳双(講道館道場指導部)■協力 日本旅行・Ageshio Japanブータンとは、オンラインビデオ会議サービス「ZOOM」を使用して接続し、モニターを通じて現地の様子を見ながら、日英通訳でコミュニケーションをとり、下記指導がされました。●1月5日(水)⃝秋山講師による礼法・受身・補強運動・打込方法・基本動作⃝中村講師による小外刈 (基本的な掛け方、連絡技)●1月7日(金)⃝南保講師による背負投、袖釣込腰ブータン柔道協会は2010年に設立され、2016年にIJFに加盟したばかりの新しい協会です。2021年には日本政府の協力のもと、武道館が建てられました。設立当初より、日本人コーチが指導をしており、現在は歌代勇祐氏(皇學館大卒) 

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る