まいんど vol.30 全日本柔道連盟
34/40

否について検討し、選手団の派遣が行われる際には派遣計画書の策定や確認にも協力しています。2021年に開催された世界選手権や東京オリンピックでは、日本代表の選手たちがすばらしいパフォーマンスを発揮してくれました。強化委員会の一員として、チームドクターが一丸となって選手たちのためにベストなサポートができるよう精進していきたいと思います。(文/全日本柔道チームドクター・井汲彰)重大事故総合対策委員会「柔道事故報告状況」(2021年度)全柔連(倫理推進室)あてに報告された2021年度「柔道事故報告」は、今年4月から10月末までで7件でした。そのうち「試合」での事故が5件となっており、幸いにして重大事故に至った事例はありませんが、重大事故につながりかねない脳しんとうの事例が6件も含まれています。コロナ禍での練習不足や受身の習熟不足などが関与している可能性があり、重大事故を未然に防ぐために、とくに注意が必要です。※ご参照:全柔連ホームページhttps://www.judo.or.jp/coach-referee/accident-report/「試合」前の練習、体力向上、受身の習熟などに努めていただくとともに、試合での「禁止技」はもちろんのこと、「危険な技」等をかけないよう、指導者のみなさまには指導の徹底をよろしくお願いいたします。 基礎体力や筋力、受身が十分に備わっているかを把握して無理のない範囲で練習や試合を行わせてください。とくに、子どもや初心者の練習や試合には特段の配慮をお願いします。日常の練習のなかで、とくに受身の練習を例年以上に徹底していただきますようお願いします。 ※ご参照:「楽しく安全に柔道しようよ」http://judo.or.jp/cms/wp-content/uploads/2021/02/anzenshido202005.pdf「安全指導講習会」実施報告のお願い全柔連重大事故総合対策委員会では、「安全指導講習会」の実施報告を取りまとめています。全国で実施済みの「安全指導講習会」(都道府県・高体連・中体連・少年柔道など)、「実施報告書」を全柔連事務局あてにお送りください。ご報告をよろしくお願いいたします。※実施報告書様式は、左記よりダウンロードをお願いします。https://www.judo.or.jp/news/2581/⇐報告先メールはこちらまでs.michimura@judo.or.jp『第4回全国安全指導員連絡会』開催昨年度に続き、本年度も全国の安全指導員のみなさまにご参加いただき、『第4回全国安全指導員連絡会』をZOOMで開催いたします。事故につながる危険な場面の動画紹介や柔道事故被害者の会の講演、北海道稚内柔道スポーツ少年団の安全指導の取り組み紹介などを予定しております。■開催日:2022年2月5日(土)13:00~(予定)詳細な内容および時程は、決まり次第ご案内いたします。本連絡会に参加される方(都道府県1名)の推薦を12月中旬に締め切りますので、各都道府県からの「推薦」をよろしくお願いいたします。別途ご案内しております「通知文」をご参照ください。※ご参照:『第3回全国安全指導員連絡会』https://www.youtube.com/watch ?v=w1tB_NHKjAc

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る