柔道フェスタ2007報告(鹿児島)
<イベントの内容>
■開会式13:00
・開式のことば
・鹿児島県柔道会長あいさつ
・鹿児島市長歓迎のことば
・講師及び選手紹介
・閉式のことば
■世界選手権ビデオ上映鑑賞
■柔道教室
・指導者による得意技の披露
・全日本選手に挑戦(立ち技、寝技)(小学生が全日本コーチ・選手と乱取り)
・ビデオ上映鑑賞(熱中症について・大塚製薬製作)
・全日本選手のトレーニングに挑戦
・全日本選手と参加者のふれあい(質問コーナー、ジャンケン大会)
■記念撮影
◎参加人数 約1,300名
小・中学生の柔道着参加者:700人
一般観客:600人
<選手のコメント>
秋本選手「参加している皆さんの目の輝きがあったので、このフェスタに参加してよかったと思っています。
私自身も子どものころ参加したことがあるので懐かしく思い出しています。
意欲的に取り組んでいるこの気持ちを持続して、立派な選手になってくれる事を希望しています。」
<コーチのコメント>
「県内はもとより、九州各地から多勢の方々が見学に来ました。
小・中学生の柔道少年少女が現役選手と楽しい時間を共有出来た事は一生の宝物になったと思います。
選手1人1人の含蓄のあるアドバイスや柔道に対する姿勢、心構えなど子ども達にとって非常に有難かったです。
来年以降も柔道発展のためにこのようなイベントを盛り上げて行く事を祈念しています。」
<参加者の声>
・この柔道フェスタでは谷選手や秋本選手など世界で活躍している選手達が小・中学生を相手にいろいろなことを教えてくれました。
この柔道フェスタで学んだことは、技をかける時の速さやキレ、入る時の正確さ等が一流の選手はできていると思いました。
また、練習をみていると小学生だろうが中学生だろうが一切の手抜きをせずにずっと真剣に稽古に取り組んでいる姿が見られました。
選手の方からみれば中学生くらいのレベルなら手を抜いても簡単なのですが、絶対に自分に負けない練習をしているところがすごいと思いした。
僕もいつか強くなって全日本の選手を投げ飛ばしてみたいです。
全柔連のみなさん柔道フェスタでいろいろなことを教えて頂きありがとうございました。(参加者)
・私は今年初めて柔道フェスタに参加しました。
テレビでしか見た事のない有名な選手が来ると聞いて朝からとても楽しみにしていました。
選手の方々が入場してきて感動しました。
技を見せて頂いた時、谷選手の体落としのスピードがすごいと思いました。
他の選手の方々も一つ一つ丁寧に技を教えて頂きとても勉強になりました。(参加者)
・今日の柔道フェスタでは、谷選手をはじめ多くの選手と共に柔道を経験させて頂き子ども達にとって良い経験をさせて頂き、ありがく思っています。
これからの良い励みになったと思います。
やはり、谷選手のスピードはすごいの一言でした。(保護者)
・テレビの中の人物を近くに見、スピード溢れる技を見聞きできた(体感できたことが一番でした)一流選手も練習の積み重ねで今の地位があることを子供達が一番感じた事でしょう。(保護者)
<総評>
2007年柔道フェスタ、九州ブロック大会は、ぽかぽか陽気の10月28日、鹿児島市の鹿児島アリーナの中のサブアリーナで開催されました。
13時から、中村勇フェスタ担当委員の司会進行で開会行事が行われ、財団法人鹿児島県柔道会の北哲郎会長が挨拶、薩摩郷中教育の「負けるな、嘘をつくな、弱い者をいじめるな」という教えと柔道ルネッサンスと関連づけてのお話がありました。
次に鹿児島市長の歓迎の挨拶がありました。
司会から、岡田弘隆、園田隆二、長井淳子講師の紹介があり、岡田先生から谷亮子、岡明日香、秋本啓之、齋藤制剛選手の紹介がありました。
開会式後、「柔道教室」に移り、世界選手権の上映鑑賞があり、続いて長井講師の指揮で準備運動をして、得意技の披露に入りました。秋本選手は背負い投げと袖釣り込み腰、岡選手は一本背負い投げと大内刈り、齋藤選手は内股と大外刈り、谷選手は体落と足払を披露しましたが、世界を目指す選手達の冴えた技に場内から喚声が起こり、大きな拍手が送られました。
次には全日本に挑戦のコーナー、谷・岡・齋藤・秋本・中野・立山・宝・大鋸選手に加え、岡田・園田講師も本立ちとなり、ちびっこと乱取り練習をしました。憧れの選手達と稽古ができたちびっこ達は大満足そうでした。
ベストを尽くせよ、水分補給のビデオ鑑賞の後は「ふれあい」イベントの質問コーナーでは各選手に沢山の質問がありましたが、その中で「谷選手はメタルをいくつ持っていますか」の質問があり、谷選手は「小学生からなら100個以上、金メタルはオリンピックが2個、世界選手権は7個」との答えにちびっこ達は驚きの声をあげていました。また、質問したちびっこにはTシャツや色紙等の賞品が贈られ、大喜びしていました。
ジャンケン大会では選手と参加者との勝負、最後まで残った竹下君はミズノ柔道衣オーダー券を獲得して大喜びしていました。またお母さんと記念写真を撮ってもらいました。
15時15分に閉会。その後、希望グループ毎に整列、フェスタ選手が移動して写真撮影をしました。
参加者700人と観客600人、合計1300人で会場は空調の効いたサブアリーナも熱気で溢れんばかりでした。
岡田・長井両先生の熱心な指導と憧れの選手達とのふれあいで、柔道がますます好きになった2時間30分でありました。