会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

お知らせ

【女子柔道振興委員会】平成29年度女子柔道意見交換会開催!~女性の視点で柔道界を盛り上げよう~

昨年から専門委員会となった女子柔道振興委員会が2月18日(日)、全国から柔道に関わる女性柔道家19名を招き、初イベント「女子柔道意見交換会」を開催しました。

イベントは「男性が多い柔道界。女性の視点が必要です。一緒に盛り上げていきましょう」という平昌滞在中の山下泰裕会長からのビデオメッセージからスタート。坂東真夕子・志道館館長による講演、各県における活動報告、グループディスカッションが行われました。

「少年指導における新たな取り組みとその具体例」と題した坂東館長による講演では、道場を株式会社にし、教育の一環として柔道を位置付けた、これまでにない画期的な道場での取り組みを紹介。江戸時代の寺子屋をイメージし、体を鍛えながら学んだり、また学童としての役割や、独自の昇級制度を設けるなど、高額な月謝を十分な指導で還元するといったやり方に、参加者は熱心に耳を傾けていました。

また、各県の活動報告として静岡県から菊池としえさん、兵庫県から石角洋子さん、山口県・近藤優子さんが発表。それぞれの地域で女性たちが力を合わせ、子ども柔道教室や地域の段別大会、ネットワークづくりなど、活発に活動している様子を報告。その後のグループディスカッションで、3県以外にも様々な活動が行われていることが語られました。

イベント終了後の懇親会では、近況報告や柔道談義に花が咲き、次回の開催を誓って終了しました。来月は東京と奈良(天理)で学生を対象としたキャリアアップセミナーを開催する予定です。

女子柔道振興委員会 意見交換会集合写真

PARIS2024 オリンピック競技大会 柔道競技(パリ五輪)

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow