会員登録
取材・
肖像使用
賛助会員

文字サイズを変更する

サイト内検索

お知らせ

JICA海外協力隊2023年秋募集について

柔道家の皆様へ

今まで日本で培った柔道経験を開発途上国の子どもたちの育成に活かしてみませんか。

国際協力機構(JICA)は、昭和の東京五輪の翌年(1965年)にJICA海外協力隊の事業が発足した当初から柔道隊員を派遣しており、すでに500名を超える柔道隊員が開発途上国で活動してきました。現在も、多様な要請に応えるべく、技術と経験、そして情熱のある参加者を募集しています。

【隊員の活躍】
・この職種(柔道)の先輩隊員に注目! ~現場で見つけた仕事図鑑
https://www.jica.go.jp/volunteer/outline/publication/pamphlet/crossroad/202309/pickup_09_24/
・第23回中米・カリブ海競技大会 ~エルサルバドル柔道、銅メダル獲得までの軌跡~
https://www.jica.go.jp/overseas/elsalvador/information/topics/2023/1514783_14478.html

【募集期間】
ウェブ入力:2023年11月1日(水)~2023年12月11日(月)日本時間正午締切
郵送(健康診断書・問診票):2023年12月11日(月)必着

【応募資格】
生年月日が1953年12月13日~2004年8月2日までの日本国籍を持つ方
※詳細はJICA海外協力隊ウェブサイトをご覧ください。

■JICA海外協力隊ウェブサイト
https://www.jica.go.jp/volunteer/index.html

■募集要項・応募方法
https://www.jica.go.jp/volunteer/application/long/require/index.html

■要請情報
どんな国からどんなことが期待されているのか、以下で要請を公開しています。
一般案件
https://www.jocv-info.jica.go.jp/jv/?m=BList
シニア案件
https://www.jocv-info.jica.go.jp/sv/?m=BList

■待遇等
https://www.jica.go.jp/volunteer/application/support_system/index.html

■募集説明会
https://www.jica.go.jp/volunteer/seminar/place/index.html
※12月3日まで全国各地で対面型の募集説明会も実施しており、協力隊経験者から直接お話を聞く機会もあります。対面型は予約不要、入退場自由ですので上記から検索の上、ぜひお越しください。

【応募に関するお問い合わせ(応募前専用)】
要請内容、資格条件、その他応募に関する全般

●JICA海外協力隊募集事務局
TEL:045-410-8922
E-MAIL:contact@jocv.info
(お問い合わせ時間:土・日・祝祭日を除く10:00~12:00、13:00~19:00)

■各種SNSで情報発信中
Facebook
X(旧:Twitter)
Instagram
YouTube
LinkedIn

PARIS2024 オリンピック競技大会 柔道競技(パリ五輪)

協賛SPONSOR

オフィシャルパートナー

オフィシャルスポンサー

MIZUNO
近畿日本ツーリスト

オフィシャルサプライヤー

東洋水産
セイコー
コマツ
三井住友海上火災保険株式会社
日本航空
大塚製薬アミノバリュー
JR東日本
シミズオクト
大和証券
みずほフィナンシャルグループ
vtec
airweave
羽田タートルサービス
旭化成株式会社
日本エースサポート
ジャパンエレベーターサービス
センコー株式会社

オフィシャルサポーター

ALSOK
Nippon-Express
TPR
MAMEZOU K2TOP HOLDINGS
北修

公認スポンサー

伊藤超短波株式会社
株式会社九櫻
ベステラ株式会社

推薦スポンサー

フジタス工業株式会社
懐石料理 青山
JR九州
トップアスリートのための暴力・ハラスメント相談窓口
スポーツくじ
GROWING
スポーツ振興基金
競技力向上事業(JAPAN SPORTS COUNCIL)
アンチ・ドーピング
ドーピング通報窓口
NO!スポハラ
Sport for Tomorrow